良いお年を
家にいる娘1号からのLINEによると、
今日オレ1人で実家に帰って用事を済ませて明日親を連れて松山に戻る予定に連れて行ってもらえなかった娘2号からの、
怒りのままにペンを走らせたメモ紙の画像が添付されております。
呪いのようにやたらと💢が書かれております。
しかも(次のページへ)とも書かれております。
明日、正月早々次女からのお叱りを受ける事必死ですが、皆様良いお年を✨
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
家にいる娘1号からのLINEによると、
今日オレ1人で実家に帰って用事を済ませて明日親を連れて松山に戻る予定に連れて行ってもらえなかった娘2号からの、
怒りのままにペンを走らせたメモ紙の画像が添付されております。
呪いのようにやたらと💢が書かれております。
しかも(次のページへ)とも書かれております。
明日、正月早々次女からのお叱りを受ける事必死ですが、皆様良いお年を✨
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
週末に健康診断を控え
①暴飲暴食はしない
②出された物は残さない
③晩飯の誘いは断るかもしれないつもりでとりあえず話だけは聞く
の3ヶ条を掲げ、美ボディ週間に入ります。
目指せ健康的なデブ⭐
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
お正月で始まった2015年もそろそろ大晦日で終わるというので
今年も慌てて年賀状作成しております。
文面に書いた西暦が『2017年』になってた事に印刷寸前まで気付かない程TVも見てます。
作成途中で確認させたヨメさんも
ヨメ 「エエんやない?」
とスルーした程娘2号に振り回されております。
という所で、また来年。
皆様良いお年を(^_-)-☆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の昼メシはお客さんとこで一緒に買ったお弁当。
お客さんと一緒に食べようと思たけどなんだかんだでタイミングを外し、遅れてヒトリで食べるお弁当。
のんびりとも食べられないんで一口を多めに放り込みながら、
おかずの量に対しご飯を大盛りにした事をやや後悔しながら、
黙々とモグモグ。あるいはモグモグと黙々。どっちゃでもええけど。
ところで日替わり弁当らしい特徴として今日の運勢が書かれたチラシがフタに乗せられてて、食べながらチラチラ見てた訳ですよ。
そこで本日のオレこと蠍座の運勢は・・・11位。
書かれてるお言葉は
【時間に遅れない事。後々尾を引きます。】
当たり前やんか。まぁ今の状況がそうな訳やけど。
しかし気になったのは6位の牡羊座。
【水のある所に行きましょう。でも、水に触れてはいけません。】
どーしろと言うのか?
さらに気になったのが9位の蟹座。
【服を汚さないよう気をつけて下さい。人に見られます。】
やっぱ当たり前やんか。
急いでお弁当食べてこぼすなとでも?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ちょっとイロイロと思う所があってしばらくブログも・・・
という事も無くまともにPC触る用事もなくしばらく過ぎたけど、そういえば最後に長時間PCを触ったのが娘1号の夏休みの自由研究用の写真を印刷する時やったとは^^;
その自由研究ってのが白い布にインクを垂らして試薬を垂らしてどーしたこーしたってやつで、その白い布がよく見りゃ実はオレのTシャツだったというサプライズでした。
季節は10月に入り、9月から仕事の担当替えで高知に行くようになり1ヶ月経ったけど、
「前に来よったがーどればぁ前になるかねぇ?」
高知の仕事仲間との会話も久しぶりで、高知市内で仕事するのは実に15年ぶり。
街の風景もあちこち変わっちゅーねー。
変わってるといえば、
ドラゴンボールの界王様やサザエさんのフネさんの声優さんも変わっちゅー!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
開けた窓からは熱風が入り込み、家の中ではマイクを持って歌い踊る娘2号のせいか室温が右肩上がり。
ベランダにイスを出して涼もうとするとジリジリとした日焼け感を感じ、エアコンの掃除のためシューするヤツをしてると玉のような汗がしたたり落ちる。
こーなると友達とプールに行ってる娘1号が一番正しい休みの過ごし方をしてるんやないかと思う。
ちなみに娘1号は朝自分で弁当を作り10時からプールに出かけ、
戻りは18時過ぎとの事。
仕事かオマエ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
じわじわと夏の暑さが近づいてくる中、お陰様で仕事の方もじわじわと忙しくなる。
仕事に欠かせないのは「息抜き」、オレです。
今日はいつもより仕事で遅くなり家に帰った時には娘2号はもう寝てて、ヨメさんは風呂に入ってて、その隙にリビングでは娘1号がテレビを見てる。
そーするとヨメさんが風呂から出てくる音がして、おそらくまだ宿題が残ってるであろう娘1号はやはり残ってる宿題をやっつけるためしぶしぶ部屋に戻り、遅くなるから晩メシは済ませて帰って来たオレがその後風呂に入る。
部屋で勉強してる娘1号にゃ悪いけど、風呂上りに飲むビールがさらにウマイ季節が近づいてきましたね。
安心してください、履いてますよ。
家に帰って欠かせないのは「息抜き」、オレです。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
出来れば惰眠をむさぼりたい日曜の朝、早くに目を覚ました娘2号に
娘2 「今日は父の日。」
と起こされる。
・・・まぁ、そーなんやけど、
出来ればゆっくり寝て目を覚ました後で言ってほしかったオレです。
オレの布団に潜り込んでちょっかい出してくるのに根負けし起きた後は
娘2 「お粥食べたい。」
と言うのでハイハイと従い、冷凍ご飯をチンして鍋でグラグラしてると、しばらく後にヨメさん起床。
ある意味寝てるヨメさんを起こさないためにお粥を作り始めたようなモンやな。
朝メシを食べ終え食後のコーヒーを準備してると、まだ食べてる娘2号は食器を洗ってるヨメさんに隣に座ってほしいのかしつこくおかーさんを呼ぶ。
ヨメ 「食器洗いよるからムリやって。」
と何度も答えてたヨメさんが、急に笑い出す。
ヨメ 「おとーさんに食器洗わせろやって^^ 父の日やのに。」
父の日やのに。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
オレ 「今日は大根にしよーかな。」
と前回は白菜キムチを食べたんで今回は大根キムチにしようと決めた土曜の午後、娘2号が感づく前にこそっといつもの喜夢知家(キムチ屋)へ出かける。
という口実で家を出たのは別の理由からの事。
大根キムチの小を買った後、一方通行の交通ルールに則りいつも通るだけやけどその雰囲気が好きな萱町商店街を抜け、さてどこに行きゃあるんやろ?どこにでもあるんか?とか考えながら車を走らせる事数十分。
ふと思い出して向かったお菓子屋さんで買ったのは、マカロン。
昔マカロンってお菓子が出始めの頃に一度買ってみてヨメさんと「そんなウマイか?」て思った事があったけど、それ以来TVや雑誌でやたらとマカロンを目にするんで
オレ 「本当にウマイんか?」
と話題に上ってて、元々甘いモンそんな好きじゃないオレはどーでも良かったけど
ヨメ 「本当はウマイんかな?」
と気にし始めてたんで、じゃー久々に買ってみてやろーじゃないかと。
ヨメさんの誕生日のプレゼントに。安いな^^;
いつも何かしらのイベント事の晩メシはピザでお祝いするけど、新しい冷蔵庫を買って散財したんでピザは中止と誕生日の主役に言われちゃ従うしかなく、ピザが食べられると期待してた娘2号に叱られつつ(何でオレが?)今日の晩メシである塩焼きそばを食べる。
今日届いた新しい冷蔵庫に入れてたマカロンの袋を目ざとく見つけた娘1号。
食後のデザートとしてみんなで食べてみる事にする。
ヨメ 「・・・やっぱ最初に食べたヤツがマズかったんかな?」
ヨメさん的にまんざらでもなかった様子でまずはヨカッタヨカッタ。
誕生日にリベンジ成功?
そーいや、晩メシに大根キムチ食べよう思てたのに忘れとったな。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント